関東信越税理士会会員である税理士及びその職員・家族を加入対象として健康保険事業を行っております。

関東信越税理士国民健康保険組合

各県連国保ハイキング 令和4年度

新潟県連国保ハイキングに参加して

開催日程 令和4年10月8日(土)

ハイキングコース 水族館マリンピア日本海

事務局 大竹 かおり

 

令和4年10月8日(土)に第 回新潟県連国保健康づくりハイキングが開催され、和久井理事長、本塚副理事長、今井副理事長、事務局職員2名の5名で参加させていただきました。

 9時30分水族館マリンピア日本海の駐車場に集合し、ご夫婦、お子様連れの方々100名以上と大勢の参加となりました。小雨が降り始めた天候の中での開会式となりましたが、大竹県連国保理事長のご挨拶から始まり、新潟県連の関係者の方々のご挨拶、来賓の紹介、和久井理事長、本塚副理事長のご挨拶と続きました。そして、私達事務局職員2名で用意した準備体操のラジオ体操が始まりました。

スマホからの音楽がきちんと拡声器から伝わるか心配でしたが、無事に終わることができ事前に事務所で何度か準備した甲斐がありました。コース説明後、グループ1からハイキングがスタートしました。配られたペットボトル水を片手に林道の中の散策です。皆様と談笑しながら途中にきれいな色した毒キノコなど発見!道に迷いながらも、散策後半は、とても立派な新潟護国神社に寄りお参りができました。ゴールの水族館マリンピア日本海では、すでに身体がヘトヘトで普段の運動不足を実感しました。

全員到着後、水族館マリンピア日本海の会場で閉会式、昼食となりました。昼食は、あの!あの!ホテルイタリア軒のサンドイッチ弁当。開けてビックリ豪華!豪華!一瞬で疲れがどこへやら…皆様とおいしくいただき完食。解散となりました。

 今年やっと開催できた健康づくりハイキング、天候が快晴とはなりませんでしたが、やはり、一年に一度皆様と交流ができるのはいいものです。また水族館のクラゲ、イルカにも癒され有意義な楽しい一日となりました。

 最後になりますが、開催に際し、準備してくださった大竹県連国保理事長始め、地元の先生方、新潟県連事務局の皆様にお世話になり、ありがとうございました。

茨城県連国保ハイキングに参加して

開催日程 令和4年10月22日(土)                                      

ハイキングコース 結城市鹿窪運動公園

事務局 隅田 奈那

 

 令和4年10月22日(土)に茨城県連国保主催のハイキングが行われ、今井副理事長、細谷専務理事、佐藤係長、私の4名で参加させていただきました。

私自身健康ハイキングに参加するのは初めての事でしたので、開催を待ち望んで大変楽しみにしていました。

 今回のコースは結城市鹿窪運動公園での散策でした。当日は朝の清々しい空気が流れ込み、天候にも恵まれたハイキング日和となりました。

木々に囲まれ芝生が一面に広がる林間広場に集合。参加者のお子様は隣にある子供広場で元気よく走り回っていました。開会式を終え、いざハイキング出発です。

歩き始めると運動場の周りは緑が多く自然豊かな光景がたくさん!木々の葉が少しずつ色づき始め、秋の深まりを感じました。さらに足を進めると大きな池があり、釣りを楽しんでいる方も見受けられました。運動施設を囲むようにぐるっと一周できる遊歩道であり、一周で約2kmも歩くことができるそうです。いい運動になりますね。体力が心配でしたが、歩くのに最適な場所でした。

 鹿窪運動公園は結城市のスポーツの中心地であり、公園内に広場や遊具、散歩コースがあることに加えて、体育館・野球場・サッカー場・テニスコートなどの本格的な運動施設が揃っています。スポーツの公式大会でも重宝されており、老若男女が楽しめる施設です。春になると満開の桜並木が広がり、夏場は生命力あふれる新緑の下で水遊びをする子連れのご家族でにぎわいます。気軽に健康づくりができる、市民の皆様にとって嬉しい施設である事を実感しました。皆様も茨城へ行かれる機会があれば立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 散策を終えた参加者の方々が林間広場へ戻ってきました。広い公園でのびのびと体を動かすことができ、皆様の顔も晴れやかなものでした。

閉会の挨拶が終わり、昼食の配布がありました。新型コロナウイルス感染防止の観点から各自での昼食となりましたが、豪華二段弁当でボリューム満点のお弁当に心もお腹も満たされました。お土産に蔵元小田屋さんの「割烹酢」を一升瓶でいただきました。こちらのお酢はマイルドな味わいなのでそのまま飲んでも、お料理に使ってもOK。お酢には美容とダイエット効果があるので、健康への気遣いが伝わるお品に感激しました。大切に使わせていただきます。

 周囲の景色・音・温度を感じながらのハイキングは、自然の中に身を置くことでリラックスをすることができ、改めて健康について見つめ直す良いきっかけにもなりました。

 最後に、茨城県連国保役員の皆様、茨城県連事務局の皆様、関係者の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。

群馬県連国保ハイキングに参加して

開催日程 令和4年10月22日                                                           

ハイキングコース 赤城山自然公園

事務局 高橋 真陽留

 

 令和4年10月22日(土)、群馬県連国保健康づくりハイキングが行われ、本塚副理事長、島田専務理事、事務局2名で参加させていただきました。新型コロナウイルスの影響により約3年ぶりの開催となった今回のハイキングは、赤城山自然公園で行われ、幅広い世代の合計58名の方が参加されました。各自準備体操をした後、いよいよ出発です。

園内は1周約2時間のコースで、遊歩道を歩き、まず初めはセゾンガーデンエリアに入ります。こちらは春頃にはツツジやシャクナゲが見所のスポットとなるようです。途中日差しが強くなることもありましたが、木々が生い茂っており、木陰のカーテンで涼しく快適に歩くことができました。また、晴れた日には榛名山を望むことができるという見晴台があり、皆さん壮大な景色を楽しまれていました。

広場を越えると四季の森エリアに入ります。中央には立派なツリーハウスがあり、子供心がくすぐられました。どんぐりや松ぼっくりがたくさん落ちている道を進んでいくと、広場や東屋がいくつかあり、休憩をとりながらのんびりと秋の風景を感じることができました。

木々に囲まれたナナフシ橋を渡ると、自然生態園エリアに入ります。時期によってはカブトムシや蝶などが見られるようですが、今回は残念ながら昆虫を見かけることはできませんでした。しかし、こちらのエリアには昆虫館があり、入ると巨大なカブトムシの人形が2体お出迎え。見上げるほどの大きさに思わず写真を撮りました。館内には昆虫の標本が展示されており、今にも動き出しそうな幼虫の標本を見て背筋がぞくっとしましたが、生き物の生態を易しく学ぶことができました。昆虫好きの方は是非訪れてみてはいかがでしょうか。

園内1周を歩き終えた後、お弁当を受け取り解散となりました。体を動かした後の鶏めし弁当は、格別美味しく感じました。

 最後に、群馬県連国保役員の皆様、事務局、関係者の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。

長野県連国保ハイキングに参加して

開催日程 令和4年11月5日(土)

ハイキングコース 諏訪湖~諏訪湖クルージング~高島城(高島公園)

事務局 池田 卓哉

 

 令和4年11月5日(土)に第3回長野県連国保健康づくりハイキングが開催されました。総勢80人以上の方が参加し、お子様の参加も多く賑やかな印象でした。事務局からは、本塚副理事長、細谷専務理事、私を含む職員2名で参加させていただきました。

 今回のハイキングコースは諏訪湖をメインに、信州の名峰を眺めながら散策、クルージングを満喫できるコースとなっており、私自身久しぶりのハイキングということもあり気持ちが高まりました。

午前10時にRAKO華乃井ホテルに集合し、開会式が行われたのち、ハイキングスタートがスタートです。まずは諏訪湖と周囲の景色を眺めながら湖畔を歩き、遊覧船乗り場を目指します。ホテルを出発するときは多少肌寒く感じましたが、空は快晴で少し歩くとすぐに暖かくなり、絶好のハイキング日和でした。

遊覧船乗り場に到着し、乗船するとデッキでは参加者のお子様が楽しむ様子が見られ、機会があれば私も娘と一緒に家族で楽しみたいと思いました。デッキからは、湖と紅葉で色づいた山々が広がる壮大な景色を見渡すことができ、日常では見慣れない風景がとても新鮮でした。例年、夏には湖上で花火大会も開催されているようで、季節によってまた違った景色を楽しめそうです。

遊覧船を降りた後は、諏訪湖と信州の山々を背景に記念撮影!そして高島城(高島公園)へ向かい、散策と見学を兼ねて休憩をとりました。最後はホテルへ向かい、到着後は参加者の皆様と昼食、閉会の流れとなりました。最近は在宅勤務も導入され、歩く時間が減ったせいでしょうか?運動不足を実感しました。。。しかし、普段より運動したので昼食は格別においしく、ハイキングでは景色も堪能できたので満足感でいっぱいでした。

 最後になりますが、長野県連国保の先生方、職員およびスタッフの皆様に御礼申し上げます。ハイキングの企画と運営ありがとうございました!

栃木県連国保ハイキングに参加して

開催日程 令和4年11月11日(金)

ハイキングコース 那須塩原 渓谷遊歩道

事務局 設楽 陽子

 

 令和4年11月11日(金)に栃木県連国保主催のハイキングが開催され、和久井理事長、島田専務理事、事務局職員2名の4名で参加をさせていただきました。

 コロナ渦での開催となり参加者は例年よりは少なかったものの128名の方々が参加されました。また、ハイキング当日は天候にも恵まれ、とても暖かく絶好のハイキング日和となりました。

 今回のハイキングコースは、那須塩原の渓谷遊歩道を散策しました。プライベートで何度か塩原温泉を訪れたことがあり、車の中からいつもきれいな川を眺めていましたが、散策をするのは今回が初めてでした。美しい山々と川、そして紅葉がとても素晴らしく、歩きながら幾度となく「素晴らしい紅葉ですね、本当に気持ちがいいです。」とおしゃべりをしながら楽しくハイキングをさせていただきました。美しい景色に魅了され、あっという間にハイキングコースを歩ききって、ゴール地点の「天皇の間記念公園」に到着しました。記念公園からも川沿いに散策するルートがあり、時間が少しあったので、そちらも満喫させていただきました。

ハイキング終了後、バスで「ホテルニュー塩原」に向かい、昼食をいただきました。運動した後のご飯は本当においしかったです。日光名物の湯葉もいただき大満足の昼食でした。昼食後も少し時間があったのでホテルから歩いてすぐのところに「湯っ歩の里」という足湯施設があり連れて行っていただきました。足湯にのんびりつかりハイキングの疲れもどこかに飛んでいってしまうほどとても気持ちがよかったです。

 バスに揺られながら帰路途中に、「千本松牧場」にも立ち寄りました。もちろん、牧場のソフトクリームを堪能させていただきました。とても美味しかったです。

 久しぶりに心も身体もとてもリフレッシュ出来た1日となりました。本当にありがとうございました。

 最後に栃木県連役員、職員、関係者の皆様には大変お世話になりました。お礼を申し上げます。ありがとうございました。


ページトップ