肺炎球菌・水痘・帯状疱疹・流行性耳下腺炎予防接種補助金
肺炎球菌、水痘・帯状疱疹、流行性耳下腺炎の予防接種を受けた場合、次の額が支給されます。
※水痘予防接種には帯状疱疹予防ワクチン(50才以上)も含まれておりましたが、2020年1月に
新しい帯状疱疹ワクチンが開発され接種が開始されています。それに伴い、改めて帯状疱疹
の文言を追加しました。
2022年 1月
補助金額
(1人/1回)
資 格 区 分 | 金 額 |
組合員及びその家族 | 4,000円 |
●ワクチン名:シングリックスについても補助金対象となり、回数分支給となります。
※自己負担した接種費用が補助金額未満の場合は、実費分となります。
申請方法
①「肺炎球菌・水痘・帯状疱疹・流行性耳下腺炎予防接種補助金交付申請書」の写しに必要事項を記入し、接種時に必ず医療機関に持参してください。
②接種時に、医療機関に申請書を提出し、接種証明を受けてください。
③医療機関からワクチン名のわかる領収書を発行してもらってください。
④接種後、「肺炎球菌・水痘・帯状疱疹・流行性耳下腺炎予防接種補助金交付申請書」に③の領収書の原本を添付し、組合に申請してください。
申請様式
提 出 書 類 |
肺炎球菌・水痘・帯状疱疹・流行性耳下腺炎予防接種補助金交付申請書 領収書の原本(ワクチン名のわかる医療機関発行のもの) |
※領収書等の添付書類の返却をご希望の場合は、組合までご連絡ください。後日返却いたします。
※振込先金融機関口座は、申請人である組合員名義の口座となります。
(家族の方の口座へはお振込みできません)